
手軽に「オリゴ糖」を続けていくなら、ドリンクのアレンジを知っておくと便利です。
粉末でも液状でも、ドリンクレシピならサッと混ぜるだけで「オリゴ糖ドリンク」が完成しますので、手軽に摂っていくコツにもなります。
そして、暑い季節には、冷たく冷やした飲み物が飲みたくなりますよね。
そこで今回は、暑い季節にピッタリの「オリゴ糖ドリンク」のアレンジを3種類ご紹介しましょう。
1:シュワシュワが飲みやすい「オリゴ糖ソーダ」
暑い時期には、喉越しのよいドリンクが飲みたくなりますよね。
「オリゴ糖」にはまろやかな甘みがあるので、無糖の炭酸水との組み合わせもよく合います。
「オリゴ糖」の爽やかな甘みがあるので、ホッとする優しい味わいに仕上がります。
甘さ控えめがお好きな人はそのまま、まだ甘みが足りないと感じるかたやカラフルなドリンクを好むかたは、フレーバーシロップを小さじ1程度加えても美味です。
2:かき氷より食べやすい「オリゴ糖フラッペ」
氷を細かくフラッペ状に砕き、「オリゴ糖」を加えれば「オリゴ糖フラッペ」の出来上がり。
ほのかな甘みがあるので、さっぱりとしたフラッペで、甘いものが苦手な人でも食べやすい風味に仕上がります。
フラッペは気温が高い日にも食べやすく、ドリンク状なので「かき氷」よりも喉に入っていきやすいのが嬉しいメニュー。
「オリゴ糖」の甘みでは足りないと感じるなら、黒糖シロップなどを加えてもさっぱりとした後味で美味しくいただけます。
3:疲れたカラダに酸っぱさが染みる「クエン酸オリゴ糖ドリンク」
暑い季節には、サッパリとした口当たりの飲み物が格別に美味しく感じます。クエン酸には疲労回復効果や美肌メリットが大きいと言われていますが、そのままいただくとやや酸っぱさを感じます。
クエン酸と水を混ぜた「クエン酸ドリンク」も定番ですが、ここに「オリゴ糖」を加えるとほのかな甘みとまろやかさが加わるので、一層飲みやすいドリンクに。
クエン酸の疲労回復効果と「オリゴ糖」の腸内環境改善効果が同時に期待できてしまいますから、健康に気遣う人には最適な飲み物でもあります。
クエン酸独特の酸っぱさが苦手な人でも、「オリゴ糖」の甘さが加わって甘酸っぱい飲み物になりますので、手軽に摂りやすくなります。
以上、暑い夏に喉ごしの良い「オリゴ糖」を使ったドリンクのアレンジを3選ご紹介しましたが、いかがでしょうか。
飲みやすいドリンクのアレンジを持っておくと、夏場でも美味しく「オリゴ糖」を続けやすくなりますので、ぜひ参考になさってみてください。
関連記事

並木 まき

最新記事 by 並木 まき (全て見る)
- なんといつものアレにも!? 「オリゴ糖」が合う身近なメニュー3選 - 2017年10月28日
- メリットばかりじゃない!? 「オリゴ糖」のデメリット3つ - 2017年10月27日
- 「オリゴ糖とヨーグルト」の食べ合わせが人気の理由 - 2017年10月26日