
美容と健康のために食べているフルーツ、毎日同じ食べ方で飽きてきた・・・。
たまにはアレンジを加えてフルーツビネガー(果実酢)にしてみるのはいかがですか。
自家製ビネガーは作り方も簡単で、お酢の力がダイエットや健康維持にもつながるありがたい調味料。
ここでは簡単に作れるビネガーのレシピと、お酢が体にもたらす効果についておはなしします。
今話題のフルーツビネガー・どんな効果がある?
ちまたで話題のフルーツビネガーとは、果物をお酢で漬けたものです。
見た目もキレイなこのビネガー、材料のお酢が美容や健康にも効果があり、女性に嬉しい調味料なのです。
ところで、お酢にはどのような効果があるのか、おおまかな効果をあげてみました。
ダイエット
成分のひとつである酢酸は、内臓に脂肪がたまるのを止める働きをします。
酢酸によって脂肪が蓄積されなくなり、「太る」ことにストップがかかるのです。
美肌
女性にとってお肌のキレイさはとっても大切。
お酢を摂取するとビタミンCを壊す働きを持つ酵素の力を弱め、美肌へと導いてくれます。
便秘解消
お酢には胃酸を活発にさせる作用があります。
作用によって活性化された胃酸が、胃や腸を刺激してぜん動運動を促します。
さらに腸内の善玉菌を増やす効果もあり、便秘の解消につながります。
そのほかにも、疲労回復や、血液をキレイにするなど、様々な働きをしてくれます。
オリゴ糖を使ったフルーツビネガーのレシピ
材料
・好みのフルーツ
(りんご・レモン・バナナ・キウイ・パイナップル・グレープルーツなどがおすすめ)
・オリゴ糖
・お酢
※それぞれの配合は1:1:1です。
作り方
1 洗って水気を切った果物を、食べやすい大きさにカットする。
2 しっかりと煮沸消毒した瓶にオリゴ糖と果物を入れる。
3 ゆっくりとお酢を瓶に注ぐ
4 瓶をゆすって中の物を混ぜ合わせる。
5 1~2週間くらい日陰の涼しい場所で保存する。
出来上がったビネガーは、炭酸水で割って飲んだり、オリーブオイルと混ぜてサラダのドレッシングにしたりと、使い方もさまざま。
また、氷砂糖の代わりにオリゴ糖を使っているので、カロリーも低くて安心。
いつもの果物も、少し工夫してビネガーにすれば料理の使い道も広がります。
これなら、いつもと違った方法で果物を摂ることもできますね。
ビネガーを作る材料も、果物、お酢、オリゴ糖と体にカラダに優しいものばかり。
ここでご紹介したレシピで簡単・キレイな食生活を手に入れてくださいね。
関連記事

大田 ちえこ

最新記事 by 大田 ちえこ (全て見る)
- オリゴ糖は加熱しても大丈夫!玉ねぎに含まれたオリゴ効果を知る - 2017年12月5日
- 便秘解消に役立つオリゴ糖とイヌリンどっちがおすすめ? - 2017年11月29日
- オリゴ糖の正しい飲み方は?効果をあげる3つの方法教えます! - 2017年11月10日