
甘味料を選ぶとき、ダイエット、健康、更に美容まで、できるだけ効果があるものを選びたい!
その中でもオリゴ糖はダイエットにいいとよく聞くけど、はちみつも体にいいと聞くし、どのように使い分けていいか迷う……
そんなあなたに、今回は、オリゴ糖とはちみつのそれぞれ持っているメリット、用途によっての使い分けをご紹介していきたいと思います。
ダイエット効果は?
オリゴ糖の場合、カロリーは砂糖の約半分とされていて、善玉菌を増やしてくれて腸内環境を良くすると言われているので、便秘の解消に繋がります。
一方、はちみつはというと、カロリーは砂糖の3分の2程度とされています。
実は、はちみつにもオリゴ糖が含まれているため、便秘の解消に効果があると言われています。
カロリーだけでいうと、どちらかというとオリゴ糖の方がダイエットには向いていることがうかがえますね。
美容、健康は?
はちみつは保水力があるとされているため、ボディクリームに混ぜて使うなど、直接的に美容に使う方も多いのが特徴です。
また、ビタミンなどの栄養素がたっぷりで美肌に働きかけるだけでなく、殺菌作用があると言われているため、風邪や疲労回復などに活用できます。
一方、オリゴ糖は、腸の環境を整えるという面で、間接的に肌荒れを防ぐなどの美容効果に繋がってきます。
また、腸内環境が良くなると免疫力が上がるとされているため、アレルギー症状の緩和や、風邪を引きにくくなるなどの効果が期待できますね。
料理、手軽さは?
オリゴ糖の甘味度は砂糖と比べて低いものが多いため、煮物からお菓子まで、様々な料理の調味料に使えることがメリットです。
粉末や、サプリメントタイプも売ってあるため、手軽に持ち歩きができることも便利です。
一方ではちみつは、甘味が砂糖より甘いものが多いため、全般的な料理というより、ヨーグルトに入れたり、お菓子作りで特に甘さを出したいときなど、甘味や香りなどの味をプラスする用途として使うことがおすすめです。
いかがでしたか?オリゴ糖とはちみつ、どちらもそれぞれのメリットがありますので、使う場面や目的によって、変えてみることをおすすめします。
好みや相性もありますので、それぞれの特色を知ったうえで、使い分けをして楽しんでみてくださいね。
関連記事

田代麻衣

最新記事 by 田代麻衣 (全て見る)
- 簡単に続けられる!オリゴ糖を食事に取り入れる方法 - 2017年12月10日
- どっちも便秘解消につながる!?オリゴ糖と食物繊維の比較! - 2017年12月6日
- 甘くて美味しい!オリゴ糖とフルーツの美容効果とは!? - 2017年12月2日