
食事制限や運動でのダイエットがなかなか長続きしない人に朗報です。
もし、オリゴ糖を摂取するだけで痩せられたら、ダイエットをしている人は嬉しいですよね。
巷で「ダイエット効果がある」といわれているオリゴ糖には、いったいどのようなメリットがあるのでしょうか!?
今回は、オリゴ糖に「ダイエット効果がある」と言われている3つの理由をお届けします。
1:カロリーが低い
”糖“とつくオリゴ糖ですが、消費者庁が発行する「食品表示法に基づく栄養成分表示のためのガイドライン」によれば、カロリーは1gあたりおよそ2キロカロリーだとされています。これは、砂糖と比べるとおよそ半分のカロリーです。
「ダイエット中だから」といって甘いものを控え続けるのはストレスもたまり、簡単なことではありませんよね。
しかし、コーヒーや紅茶に入れる砂糖や、普段お料理に使う砂糖をオリゴ糖に変えることで、甘味を我慢することをなく摂取カロリーを大幅にカットできます。
これは、甘いものが好きな人には朗報では?
2:便秘改善に効果的
オリゴ糖は小腸で消化吸収されずに大腸まで届きます。
大腸まで届いたオリゴ糖は腸内の善玉菌のエサとなり、善玉菌の活動を活発化させてくれるので、腸内環境が整います。
さらに、オリゴ糖を食べた善玉菌は、乳酸や酢酸などの酸を出すため、腸内が酸性に傾きます。
そのため、身体は酸を少しでも薄めようと大腸内に水分を集め、早く排出しようと蠕動運動がさかんになり、お通じがよくなる条件が揃うのです。
便秘によってダイエット効果が停滞していた人にとっては、試してみる価値があるでしょう。
3:脂肪がつきにくい
オリゴ糖を食べた善玉菌が出す酸には、腸内で、蓄えられていた脂肪を分解してエネルギーを作り出す活動を増加させる効果があると最近の研究でわかってきました。
一般的にこの活動は肝臓でおこなわれていますが、腸管でも脂肪を分解してエネルギーが作られるようになると、体内での脂肪蓄積が減少し、体重も増えにくくなっていきます。
脂肪がつきにくくなれば、体の内側からダイエット体質になれるかも!?
このように、オリゴ糖にはさまざまなダイエット効果が期待できると言われているために、ダイエットを意識している方からも絶大な人気があるのです。
無理なく手軽にはじめられるダイエット法として、「これからダイエットしよう」と意識しているかたは、ぜひ参考にしてみてください。
食べるだけで、いつもよりちょっとダイエットができてしまうなんて、オリゴ糖って本当に手軽ですよね!
関連記事

加藤さと子

最新記事 by 加藤さと子 (全て見る)
- 甘いのに痩せる!? オリゴ糖で痩せるメカニズムとは? - 2018年1月31日
- オリゴ糖どうやって保存してる? 最適な保管方法は… - 2018年1月27日
- 続けるのが大事!オリゴ糖を毎日忘れずに食べるコツ - 2018年1月23日