
昨今「オリゴ糖」はブームを超えて、定番の健康食品となりつつあります。
では、「オリゴ糖」にここまで人気が集まっている背景には、どんな理由が挙げられるのでしょうか。
一過性のブームではなく、多くの人たちに選ばれているのには、やっぱり「オリゴ糖」でなければならない理由もあるのです。
フードアナリストの筆者が、「オリゴ糖」が多くの人に選ばれている納得の理由を3つご紹介しましょう。
理由1:お薬ではなく食品だから
健康に課題を感じていても、お薬を飲み続けるのはちょっと避けたい…と考える人は珍しくないはず。
そんな人たちにとって、「オリゴ糖」は食品であることも、人気がある理由となっているのです。
「オリゴ糖」は、野菜や果物、味噌や醤油などにも含まれている自然界の成分でもあるので、「ちょっと新しいことを試してみたいな」と思っている人にとっても、取り組みやすい存在です。
お薬を飲むまで本格的なことは避けたい人にとっては、食品のほうが身近な存在に感じますよね。
理由2:カロリーが低いから
新しい食品を試してみるときに、どんなに「いいよ」と言われているものであっても、カロリーが飛び抜けて高ければためらってしまう人だって少なくありません。
「オリゴ糖」は、お砂糖と比べれば半分程度のカロリーに抑えられる製品も多いために、「ダイエットにもなりそう?」と期待してトライしやすい面もあるのです。
「健康にも良さそうだし、カロリーも低いみたいだし」と思える食品なら、美容に関心が高い女性も手に取りやすいですよね。
理由3:面倒なルールがなく手軽だから
「オリゴ糖」は他の健康食品と比べても、摂取の方法が手軽だけに続けやすい点も魅力です。
そのままいただくこともできたり、お料理やヨーグルトなどに混ぜて食べることもできたりとお好みの続けかたが選びやすいことも、人気が継続している理由のひとつ。
「絶対にこの食べかたをしないとダメ!」という食品だと、飽きてしまったり面倒になってしまったりしますが、いろんなバリエーションでいただくことができるのであれば、飽きずに続けやすくなりますよね。
自由な食べかたができる点も、ブームを超えて定番となっている背景のひとつと言えるでしょう。
今回は、「オリゴ糖」が多くの人に選ばれている納得の理由を3つご紹介しましたが、いかがでしょうか?
一過性の流行りではなく、長期にわたって多くの人が選んでいる背景には、やはりそれなりの理由があるのです。
関連記事

並木 まき

最新記事 by 並木 まき (全て見る)
- なんといつものアレにも!? 「オリゴ糖」が合う身近なメニュー3選 - 2017年10月28日
- メリットばかりじゃない!? 「オリゴ糖」のデメリット3つ - 2017年10月27日
- 「オリゴ糖とヨーグルト」の食べ合わせが人気の理由 - 2017年10月26日