
美容や健康への意識が高い女性ほど、日頃の食生活にもこだわっていきたいですよね。
ダイエットに便秘改善、美肌効果などなど、カラダに取り入れる食べ物を見直して、今よりも良い状態を目指したい女性は少なくないはずです。
実は、そんな女性にこそオススメな食品のひとつが「オリゴ糖」です。ボトル入りの液体状のものからタブレットまで、さまざまな製品がありますよね。
今回は、「オリゴ糖」がインナービューティフードな理由を、時短美容家の筆者が3つお伝えしましょう。
理由1:デトックス作用が期待できるから!
「オリゴ糖」は体内で食物繊維に似た働きをすると言われていて、体内に溜まっている不要なモノを吸着し、外に排出してくれる働きが期待できると言われています。
ですので、「オリゴ糖」は、体内のデトックスに向けたインナービューティフードとしても活用できるというわけです。
「オリゴ糖」を大さじ1程度ミネラルウォーターまたは炭酸水で割って、カンタンなデトックスウォーターも作れますよ。
理由2:ポッコリお腹のダイエットが狙えるから!
「オリゴ糖」には、お腹の調子を整えてくれるビフィズス菌のエサになって、腸内の“善玉菌”を増やしてくれる働きがあります。
ですので、便秘の解消にもアプローチできる食品として、今大きな注目を浴びています。
ぽっこりお腹の原因は便秘なことも多いため、快便を促してくれる食品を意識的に摂ると、お腹が凹みやすくなりますよね。
そのため、「オリゴ糖」の習慣にしてからお腹が凹んだ!という効果を実感している人も少なくないようです。
理由3:むくみの解消が期待できるから!
デトックスと快便が同時に叶えば、体内の水分量も適切に調整され、むくみの解消も狙えます。
腸の状態が整うと、体内の余分な水分や毒素が抜けやすくなることも関係してか、スッキリしたボディを実感する人も多いようです。
ガンコなむくみにお悩みでしたら、一度「オリゴ糖」にトライしてみる価値はありそうです。
ただし、むくみを取りたいからといって「オリゴ糖」の取りすぎは下痢などの不調も招きやすくなるので、適量(「オリゴ糖」の種類によるものの、1日あたり大さじ1程度)を守るようにしてください。
今回は、「オリゴ糖」がインナービューティフードと言える3つの理由をご紹介しましたが、いかがでしょうか。
“キレイ”を作るには、内側からの働きかけも大切。カラダに摂り入れていく食べ物を見直せば、手軽な美習慣がつくられていきますよ。
関連記事

並木 まき

最新記事 by 並木 まき (全て見る)
- なんといつものアレにも!? 「オリゴ糖」が合う身近なメニュー3選 - 2017年10月28日
- メリットばかりじゃない!? 「オリゴ糖」のデメリット3つ - 2017年10月27日
- 「オリゴ糖とヨーグルト」の食べ合わせが人気の理由 - 2017年10月26日