
健康のために、「オリゴ糖」を選ぶ人も増えていると聞きます。
花粉症などのアレルギー症状を抑える目的で「オリゴ糖」を摂っている人もいるのこと。
いったい、「オリゴ糖」の何がアレルギーの人たちに人気が高い理由なのでしょうか。
フードアナリストで時短美容家の筆者と、花粉症などアレルギー症状を抱えている人に「オリゴ糖」が人気の理由を3つ見ていきましょう。
理由1:「オリゴ糖」にはIgA抗体を増やす働きがあるから
花粉症などのアレルギー症状は、IgA抗体と呼ばれるアレルギー発症抑制に関わる抗体と密接な関係があるのだそう。
人間のカラダには、外敵が体内に侵入すると排除しようとする働きがありますが、免疫の抑制作用が弱まってしまうと花粉症などのアレルギー症状が出やすくなるのだとか。
そして、アレルギー発症の抑制に関わる抗体が“IgA抗体”と呼ばれるもの。
腸内環境が悪くなると、この抗体の働きが弱まり症状が出てしまいがちなんですって。
ですので、「オリゴ糖」を摂ると腸内バランスが改善され、Iag抗体の働きを正常化してくれる手助けになるという説が有力です。
理由2:アレルギーには腸内環境が影響しているから
腸は、人間のカラダにとって非常に重要な役割を担っているパーツ。免疫機能についても、大きな影響を与えているのだそうです。
私たちが食べている食べ物は、腸で吸収されるときに免疫が働き、有害な物質などから守ってくれています。
しかし、免疫バランスが崩れると体内に入った食べ物などに対し過剰な反応を起こし、アレルギー症状として現れることもあるのだとか。
それほど、腸の状態とアレルギー症状には密接な関係があるために腸内環境を整えることがアレルギー症状を抑える作用にも繋がっていくと考えられています。
理由3:腸内に善玉菌が増えると体内のバランスを整えてくれるから
「オリゴ糖」を口にすると、腸内で善玉菌のエサとなり悪玉菌よりも善玉菌が優勢になる働きが期待できます。
そして、善玉菌そのものの働きとしても、病原菌を排除したり有害な物質を分解したり、免疫の正常な判断を促してくれたりする作用があるのだそう。
ですので、腸に善玉菌を増やすことそのものが、アレルギーの改善に繋がるという考えかたもあります。
このような背景も、「オリゴ糖」が花粉症にイイと言われる背景にあるようです。
今回は、「オリゴ糖」が、花粉症などアレルギー症状を抱えている人に「オリゴ糖」が人気の理由を3つご紹介しました。
人気の背景には、ちゃんとそれなりの理由があるようです。
関連記事

並木 まき

最新記事 by 並木 まき (全て見る)
- なんといつものアレにも!? 「オリゴ糖」が合う身近なメニュー3選 - 2017年10月28日
- メリットばかりじゃない!? 「オリゴ糖」のデメリット3つ - 2017年10月27日
- 「オリゴ糖とヨーグルト」の食べ合わせが人気の理由 - 2017年10月26日