
“ぽっこりお腹”が気になっていて、「オリゴ糖」を食べながら“ペタンコお腹”を目指している人もいるはず。
ならば、せっかくですので「オリゴ糖習慣」と一緒に、カンタン手軽なエクササイズも習慣にしてみるのはいかがでしょうか?
今回は、ヨガインストラクターの筆者が、ペタンコお腹を目指すなら「オリゴ糖」と、一緒に習慣にしていきたい『座りながらできちゃうカンタンなエクササイズ』をご紹介します。
デスクワークがお仕事のかたは、オフィスで座りながらでもできますので、ぜひ毎日の習慣にしてみてください。
■エクササイズの方法
1:まずは、いつもの椅子に背筋を伸ばして座る。
2:足幅を肩くらいの幅に開く。
3:深呼吸をしながら、もう一度背筋を伸ばし、視線を真正面に向ける。
このとき、目を瞑りたければ瞑ってもよいでしょう。
4:お尻の骨に意識を向け、上半身の土台・重心をお尻に持ってくるように意識する。上半身がグラグラしたら、お尻に意識を向け安定させる。
5:最初は、右足をゆっくり上に持ち上げながら、両手を右足のももにあて、足は上に、手は下に動かすようにして互いに押し合う。
深呼吸しながら呼吸2回分行ったら、脱力する。
6:同じように左足を上に上げ、左足のももに両手をあてて足と手で押し合う。右足同様に2セット行う。
7:足を押し合うときには5秒以上キープするよう心がけましょう。このとき、呼吸が止まらないよう常に深呼吸を意識してください。
以上、椅子に座りながらでもできてしまう“ぽっこりお腹”に働きかけるエクササイズをお伝えしました。
道具要らずで椅子さえあればどこでも手軽にできます。デスクワークのかたは、お昼休みの習慣に組み込んでもいいかもしれません。
■エクササイズ時の注意点は
動作を行うときの注意点は以下の2つ。効果的にエクササイズするためにも、カラダの丸まりには気をつけてください。
(1)足と手で押し合う動作を行うときには、背中が前側に丸まりやすいので、背筋をピンと伸ばすよう意識してください。
(2)エクササイズに集中しすぎてしまうと、どうしても全身に余計なチカラが入りがちになるので、ラクな気持ちで脱力を心がけ、足と手の動作だけにチカラを入れていくよう、注意してください。
今回は、ペタンコお腹を目指す人が「オリゴ糖」と一緒に習慣にしたい『座りながらできちゃうカンタンなエクササイズ』をご紹介しましたが、いかがでしょうか。
「オリゴ糖」のインナービューティパワーと、エクササイズによるアプローチの両輪で、理想の“ペタンコお腹”を目指していきましょう。
関連記事

並木 まき

最新記事 by 並木 まき (全て見る)
- なんといつものアレにも!? 「オリゴ糖」が合う身近なメニュー3選 - 2017年10月28日
- メリットばかりじゃない!? 「オリゴ糖」のデメリット3つ - 2017年10月27日
- 「オリゴ糖とヨーグルト」の食べ合わせが人気の理由 - 2017年10月26日