
ダイエットは「痩せて綺麗になる」ことだと考えている方も多いでしょう。
本来のダイエットは、「痩せる」ではなく「健康的な食、運動」をすることを指しています。
ここでは、痩せるだけのダイエットでなく健康的な食と運動をして、健康美あふれるカラダになるための秘訣を紹介しています。
知らなかった!太らない秘訣は腸内環境にある!
多くの方はダイエットを考えたら、ごはんの量を減らしたり、カロリーの高いものを避けたごはんを摂るのではなないでしょうか。
確かにカロリーの低いものを摂り続ければ、体重自体は減るかもしれません。
ですが、それだけで続けると、体重とともにカラダの栄養も不足してしまう可能性もありますよね。
美しく健康的な体を手に入れるには、カラダの中からきちんとキレイにしていくことが大切です。
ヒトのカラダの中にある腸は消化を吸収したり、老廃物を外に出したりする場所です。
腸が具合悪いと、太りやすいだけでなく便秘や、肌あれなど様々な症状を引き起こします。
美しいカラダになるには、腸の健康は欠かせないといえるでしょう。
ちなみにどうやったら「腸」の健康を保てるのでしょうか。
腸の健康を保つには善玉菌の活躍が必要です。
通常、腸内には善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3種類が生息しています。
善玉菌の活躍を活発にさせることで、カラダの肥満を防ぐ、健康を維持するなどの働きをしてくれます。
腸内細菌を多くするにはどんな食がおすすめ?
先ほど、善玉菌の働きを活発にさせれば、肥満防止や健康維持・またはダイエットにつながるとお話ししました。
善玉菌は、いったいどうやったら働きが活発になるのでしょうか。
善玉菌を活発にするには、野菜中心の食にすることが大切です。
この時に、オリゴ糖、ガラクトオリゴ糖・ヨーグルトも一緒に摂るのがよいでしょう。
野菜をたくさん摂ると、腸内の機能がよく働くようになり、消化や吸収に拍車をかけます。
このときにヨーグルトと、オリゴ糖・ガラクトオリゴ糖を一緒に摂ると、カラダが痩せやすい体質に変化します。
また、野菜を一度にたくさん摂るのは難しいと考える方もいるでしょう。
確かに生野菜だけをそのまま毎日摂るのは、ハードルが高いかもしれません。
無理に生で撮らなくても、調理法を変えて、炒め物や煮物、
時には蒸したりして摂るなどすれば、簡単に野菜中心の食を続けられるのではないでしょうか。
女性なら誰しも、「美しくありたい」
そう願う方も多いでしょう。
ダイエットの方法として、ただ体重を落とすだけでなく、日頃から運動や健康的な食事を心がけることが大切です。
また、自分のカラダに合った食を意識して取り入れる事で、よりキレイな自分になれるでしょう。
関連記事

大田 ちえこ

最新記事 by 大田 ちえこ (全て見る)
- オリゴ糖は加熱しても大丈夫!玉ねぎに含まれたオリゴ効果を知る - 2017年12月5日
- 便秘解消に役立つオリゴ糖とイヌリンどっちがおすすめ? - 2017年11月29日
- オリゴ糖の正しい飲み方は?効果をあげる3つの方法教えます! - 2017年11月10日