
せっかくダイエットのために「オリゴ糖」を始めたけれど、定期的に食べているだけではどうも痩せない……とお嘆きでしたら、本格的なダイエットプランを組んでみてもいいかもしれません。
「オリゴ糖」はインナービューティ食材でもありますが、そのほかのアプローチも併せたほうが、より効率的にダイエットができます。
そこで今回は、「オリゴ糖」と一緒にトライしてみたい身近なダイエットプランを3つご紹介していきましょう。
プラン1:「縄跳び」
小学生の頃に体育の授業で「縄跳び」を経験したという人は少なくないのでは。
実は、縄跳びは簡単にできるエクササイズとして、昨今また注目を集めています。
縄さえあれば、自宅の庭などでも実践できるだけに、ジムに通う必要もなく手軽なエクササイズとして人気。
子どもの頃を思い出して縄跳びを楽しみながら、自然とダイエットにも繋がる運動になります。
縄跳びで消費できるカロリーは、30分でおよそ230kcalほどなので短時間でカロリーを消費したい人には最適なエクササイズでもあります。
プラン2:「ランニング」
道具要らずでできるエクササイズの代表格が、ランニング。
「ちょっとカラダを動かしてみようかな」と思ったら、近場にある大きめの公園で森林浴をしながら走るのもよし、自宅近くをグルリと軽く走るのもよし。
思い立ったときにスグできる運動としても、人気があります。
カラダが重く感じるときにも、少し走るだけで気持ちのよい汗がかけますので、「オリゴ糖」に加える習慣として手軽です。
ランニングで消費できるカロリーは、1時間でおよそ500kcalにも達するので、手軽なわりには本格的な運動になるのも特徴です。
プラン3:「サイクリング」
競技用の自転車がなくとも、自宅に自転車があれば試して見たいのはエクササイズとしての「サイクリング」。
サイクリングで消費するカロリーは、1時間で約500kcalとも言われていて、ダイエットにも適しているエクササイズなのです。
「走るのはイヤ、でも自転車なら……」という人にとっては、ランニングよりもサイクリングのほうが取り組みやすいかもしれません。
今回は、「オリゴ糖」と一緒にトライしてみたいエクササイズを3つご紹介しましたが、いかがでしょうか。
普段使わない筋肉を動かすよう意識してみると、カラダが思いのほか軽く感じるメリットも期待できます。
いつもの1時間をエクササイズタイムに変えるだけで、多くのカロリーが消費できれば心強いですよね。
(注:消費カロリーは一例です。実際には個人差があります)
関連記事

並木 まき

最新記事 by 並木 まき (全て見る)
- なんといつものアレにも!? 「オリゴ糖」が合う身近なメニュー3選 - 2017年10月28日
- メリットばかりじゃない!? 「オリゴ糖」のデメリット3つ - 2017年10月27日
- 「オリゴ糖とヨーグルト」の食べ合わせが人気の理由 - 2017年10月26日