
最近、たくさんのダイエット方法があふれていますよね。
何が効果があるのか、正直わからなくなったりしませんか?
だからと言って、辛い運動や、ファスティングなどは続かないし……
という方に、今回は、モデルという職業柄、様々なダイエットを試した筆者が、オリゴ糖を生活に取り入れた、簡単なダイエット方法についてご紹介していきます。
朝、起き抜けに白湯プラスオリゴ糖
ダイエットで食生活を気にしているのに、お通じの悪さが原因でイマイチ効果が……
という方は、朝、起き抜けに白湯を飲むことをおすすめします。
白湯にすることで腸が温まり、動きがよくなると言われているので、お腹が”スッキリ”に繋がります。
更に、オリゴ糖を少し垂らして飲むことで、オリゴ糖には整腸作用があるとされているため、もっと効果が期待できます。
ただし、朝から摂取するとお腹がいつもより活発化する可能性があるため、始めは休日に試す、量も少量からがいいかもしれません。
夕、おやつにオリゴ糖を
ダイエット中は糖分控えめを意識するため、つい甘いものが欲しくなってきませんか?
そこで、砂糖の代わりにオリゴ糖を入れて紅茶などを飲む、お菓子作りにオリゴ糖を使うなど、意識して取り入れてみてください。
オリゴ糖の甘味がリラックスにもつながるので、ここで一休み。
ご褒美気分なのに低カロリー、少量にすることで、罪悪感なく続けられそうですよね。
夜、代謝アップとオリゴ糖
更に簡単なヨガやストレッチで、ダイエット効果を狙いましょう。
夜のお風呂前に1日3分から!など、習慣化すること。
おすすめヨガは全身を動かす太陽礼拝のポーズ、ストレッチは全身を使って体を伸ばす意識。
代謝がアップしたところで、水分補給の飲み物にオリゴ糖を加えてみてください。より効果を期待できます。
以上、オリゴ糖を取り入れた簡単なダイエット方法でした。
できることを少しずつ取り入れることが長続きの秘訣です。
体調が優れない場合は無理しをない、医師に相談するなど、やりすぎには注意。
無理なくダイエット生活を楽しんでみてくださいね。
関連記事

田代麻衣

最新記事 by 田代麻衣 (全て見る)
- 簡単に続けられる!オリゴ糖を食事に取り入れる方法 - 2017年12月10日
- どっちも便秘解消につながる!?オリゴ糖と食物繊維の比較! - 2017年12月6日
- 甘くて美味しい!オリゴ糖とフルーツの美容効果とは!? - 2017年12月2日