
こんにちは、美腸マニアのゆきです。
『腸内美人は肌美人』ってよく聞きますよね 。
腸内環境を整えるのってすごーーーく大事で、美肌を手に入れたければ、まずは腸環境を整えるのが近道なんです♡
そしてそして、腸美人に便秘は禁物!
便秘は『美容』『健康』『ダイエット』すべての敵なのです!
え?わかってるって?
ですよね。オリゴファンを読んでいる美意識の高い貴方なら当然かもしれません。
最近では、本当に色々な健康美容法が溢れているので、女性たちがキラキラしています。
なので今日は、流行りとは真逆の『手当て』のお話をさせていただきますね。
腸内を手当て!腸美人のための「の」の字マッサージ
書いて字のごとく、お腹に『手』を当てること。
昔からある、おばあちゃんの手当てのような簡単な方法です。
そう「の」の字マッサージです。
】
自分の手でも、他人の手でもいいのですが、手の平は万能薬だと私は思っています♪
『いたいのいたいの~飛んでいけ~』って、やってもらった記憶ありませんか?
ね?飛んでったでしょ?
そう、アレです!(笑)
手には体温とゆう、心地いい温かさがあり、その手を当てるとゆうことは、体温を通して安心するんですね。
そこで!
そのまま、腸の走行に沿って優しくマッサージ
そう!のの字のの字です♪
「の」の字マッサージは、
上行結腸 → 横行 → 下行結腸へと臍(へそ)を中心に「の」の字を書くように腸管を刺激することで、腸の血液循環を良好にして腸蠕動が亢進するんです。
シンプルですが、昔からやっていて看護としても今でもやっていることなんですよ。
マッサージが効かない場合には【温罨法】という方法も
罨法(あんぽう)って何?ですよね(笑)
聞き慣れない言葉ですが、医療で使う言葉で、ホットタオルなどを用いて、腹部を温めることなんです。
え?簡単すぎる???(笑)
ですが、これがマッサージと同様の効果をもたらすんです。
ホットタオルを作るときに少量のメントールを入れることで、簡単にメントール湿布が作れますし、便秘にも効果的なんですよ♪
まずは自身の便秘の原因を知ることが大切です。
腸の蠕動(ぜんどう)運動を低下させる要因を改善し、自然排便を促していきましょうね。
【腸蠕動促進セルフケア】
1、十分な食事量の摂取
2、水分の摂取
3、適度な運動
4、腹部マッサージ
5、罨法
・腹部の温罨法
・メントール湿布
関連記事

橋本 ゆき

最新記事 by 橋本 ゆき (全て見る)
- 便秘スッキリ!自宅で簡単にできる「美腸マッサージ」 - 2017年7月13日