
「オリゴ糖は便秘解消にいい」という話はよく見聞きするものです。実際に、オリゴ糖は便秘解消に効果的なのですが、それはなぜなのでしょうか?ここでは、オリゴ糖は便秘解消に効果的な理由についてお話ししていきたいと思います。
オリゴ糖は善玉菌のエサになる!
便秘解消のためには、腸内環境を整えなければいけません。これについてはご存知の方も多いでしょう。腸内環境を整えるためには、腸内の善玉菌を優位にしなければいけません。オリゴ糖というのは、まさにこの善玉菌のエサになってくれる存在なのです。オリゴ糖をエサに、善玉菌を増やしていくことによって善玉菌が優位の状態になるのです。
善玉菌がオリゴ糖を分解するときに有機酸を作り出す!
オリゴ糖が善玉菌のエサになるからこそ、善玉菌を増やし、善玉菌優位の状態にできるという話をしました。この善玉菌はオリゴ糖を分解するときに、有機酸というものを作り出します。実は、この有機酸もひとつのポイントになってきます。有機酸は、腸内環境を酸性にしてくれるのです。腸内環境が酸性に保たれることによって、悪玉菌の増殖を防ぐことができるのです。オリゴ糖によって善玉菌が増え、悪玉菌の増殖が抑制されることによって、より善玉菌優位の状態になるのです。
また、この有機酸というのは大腸にとってのエネルギー源にもなります。有機酸をエネルギーとして使っていくことによって、大腸がより活発に働けるようになるのです。
手軽に続けやすいからこそより効果を実感できる!
オリゴ糖は、普段の食事から摂取していくこともできますし、1日に必要な量というのもそう多くありません。しかも、善玉菌を選ぶことなく、さまざまな善玉菌のエサになってくれます。手軽で、継続しやすいからこそ、便秘解消の効果もより実感しやすいのです。
オリゴ糖は善玉菌のエサになり、その善玉菌が有機酸を作り出すことによって、より腸内環境が整えられ、便秘解消の効果が期待できます。手軽に続けられるからこそ、便秘解消の効果もより実感できるのです。
関連記事

中田星子

最新記事 by 中田星子 (全て見る)
- 【正しい摂りかた】オリゴ糖をドリンクで摂取する際の2つの注意点! - 2018年4月26日
- オリゴ糖は低カロリーっていうけど、実際どうなの? - 2018年4月23日
- 【オリゴ糖の種類】寒天からできるオリゴ糖「アガロオリゴ糖」 - 2018年4月11日