
オリゴ糖にもいろいろな種類のものがあります。オリゴ糖の種類によって原料も違ってくるのですが、実は身近な寒天が原料となるオリゴ糖があります。それが「アガロオリゴ糖」と呼ばれるものです。
そもそもアガロオリゴ糖とは?
「アガロオリゴ糖」の「アガロ」が何を指すのが気になってしまう方も多いかと思います。実は、この「アガロ」というのは「Agar」と表記するのですが、英語で寒天を意味しています。アガロオリゴ糖の原料は寒天ですので、まさに名前通りのオリゴ糖ということになります。ちなみに、アガロオリゴ糖が健康に役立つことは最近になってわかったそうです。だからこそ、知名度もまだまだなのです。
アガロオリゴ糖の効果とは?
一般的にオリゴ糖の効果というと、やはり腸内環境を整えるといったことが有名です。しかしながら、寒天が原料となるアガロオリゴ糖は他のオリゴ糖とはちょっと違った効果を持っています。
まず挙げられるのが抗酸化作用です。活性酸素が体にとってよくないことはご存知かと思いますが、アガロオリゴ糖はこの活酸素の生成を抑えてくれるのです。そのため、アンチエイジングにもつながってきます。
次に、コラーゲンの減少の防止です。アガロオリゴ糖はコラーゲンを破壊してしまう酵素の働きを抑制することができますので、美肌はもちろん、関節における症状の緩和なども期待できます。
そして、腸壁の保護です。オリゴ糖として腸内環境の改善に役立つのはもちろん、腸壁の炎症を抑える働きも期待できるのです。
アガロオリゴ糖は簡単に作れる!
アガロオリゴ糖のサプリメントなどもあるのですが、実は簡単に自宅で作ることもできます。寒天と水、柑橘系の酸味の強い果汁を加熱すれば、簡単にできてしまいます。液状の寒天になるので、それをそのまま摂取すれば簡単にアガロオリゴ糖を取り入れることができます。
まとめ
寒天が原料となるオリゴ糖であるアガロオリゴ糖なのですが、さまざまな健康効果が期待できます。自宅でも簡単に作れるので、是非取り入れていきたいところです。
関連記事

中田星子

最新記事 by 中田星子 (全て見る)
- 【正しい摂りかた】オリゴ糖をドリンクで摂取する際の2つの注意点! - 2018年4月26日
- オリゴ糖は低カロリーっていうけど、実際どうなの? - 2018年4月23日
- 【オリゴ糖の種類】寒天からできるオリゴ糖「アガロオリゴ糖」 - 2018年4月11日