
「オリゴ糖」とひと口に言っても、その形状はさまざまです。
ドラッグストアやスーパーマーケットに行くと、液体状のボトル入り「オリゴ糖」や、チュアブル錠タイプのものや粉末の製品など、たくさんの種類が売られていますよね。
その中でも、自炊しない習慣でも続けやすいと評判なのが、「チュアブルタイプのオリゴ糖」です。
まだ試したことのない読者にとっては、「ソレってどんな味なの!?」「チュアブルって硬くないの!?」などなど、購入前には気になるポイントもあることでしょう。
そこで、フードアナリストの筆者が『チュアブルオリゴスッキリヨーグルト味』(日新製糖)をお試ししましたので、そのレポートをお伝えします。
1:1包に1日分のチュアブル錠が入っている
この『チュアブルオリゴスッキリヨーグルト味』は、そのまま食べて美味しいというコンセプトで作られている製品。
1つの包みに2錠入っていて、これは1日の摂取目安量を基準に作られているようです。
2粒あたりに「ガラクトオリゴ糖」が1,400mg、「環状イソマルトオリゴ糖」が6mg含まれています。
最大の特徴は、1日分が1包ずつ個包装されている点。旅行や出張には日数分だけを持参できますので、出先でも手軽に「オリゴ糖」が食べられるのは、便利ですよね。
2:味はほのかなヨーグルトで甘みが強い
気になるお味はというと、「スッキリヨーグルト味」と書かれている通り、ほのかなヨーグルト風味でおやつのようにいただけます。
「オリゴ糖」独特の甘さがあり、やや強めです。
ただし、1錠が小さいので、甘さが苦手な人でもそこまで不快感を抱かずにいただけるはず。
飲み込んだあとには甘さがスーッと引きますので、後味もスッキリしています。
3:硬くなく口の中でゆっくりと溶ける
一定の硬さはありますが、噛み砕けないほどではありません。
口の中に含むと、唾液によって柔らかさが増し、ゆっくりと外側から溶けるような感覚です。
歯で簡単に噛み砕けますので、時間がないときには数秒で「オリゴ糖」を食べることができるのは、便利だなと感じました。
小さい粒ですが、パッケージには「そのまま飲み込むと喉に詰まるおそれがありますので、ご注意ください」との注意書きが。
確かに、飲み込むにはやや大きさが気になるサイズですので、噛み砕くあるいは口の中で溶かしていただくほうがよいでしょう。
今回は、チュアブル錠タイプのオリゴ糖製品『チュアブルオリゴスッキリヨーグルト味』をレポートさせていただきました。
粒タイプの「オリゴ糖」は、その手軽さが最大の利点。ご自身の生活スタイルに合わせてピッタリの製品を選ぶ参考になさっていただければ幸いです。
関連記事

並木 まき

最新記事 by 並木 まき (全て見る)
- なんといつものアレにも!? 「オリゴ糖」が合う身近なメニュー3選 - 2017年10月28日
- メリットばかりじゃない!? 「オリゴ糖」のデメリット3つ - 2017年10月27日
- 「オリゴ糖とヨーグルト」の食べ合わせが人気の理由 - 2017年10月26日